Heroku

投稿される画像をチェックするBotを作った

はじめに Mastodonのローカルタイムラインに投稿される画像をチェックしてくれるBotを作ってみた話 作った背景 自動NSFWを実装したことで、自動的に不適切と判断された画像にNSFWをつけることができるようになっていた けど、如何せん処理が重かったり、NSFW…

創作関係のハッシュタグをブーストするBotをつくってみた

はじめに この記事は Mastodon Advent Calendar 2018 の16日目の記事です qiita.com 内容は、Mastodonで創作関係のハッシュタグを拡散してくれるBotを作ったときのことになります 作ったもの gamelinks007.net #創作 などの創作系ハッシュタグや #pixiv など…

Firebaseを使ったリアルタイムチャットアプリを作ってみた

はじめに この記事は、Mastodon Advent Calendar 2018 の12日目の記事です qiita.com Firebaseにはまった時に作ったリアルタイムチャットアプリの紹介をします 作ったもの MastoChatというリアルタイムにチャットの内容が更新されるチャットアプリを作りまし…

MastodonのつぶやきをまとめられるTootGetterを作った話

はじめに この記事は、Mastodon Advent Calendar 2018 の8日目の記事です。 qiita.com MastodonのTootoをまとめられるサービス「TootGetter」を作った時のアレコレになります 作った経緯 ちょうど、松江Ruby会議09が終わって少し経ったぐらいの頃にTogetter…

ゲームリンクスのWebサイトにyarnでUmiを適用してみた

はじめに ゲームリンクスのWebサイトはRuby on Rails + Herokuで運用しています。 デザイン面などはUmiという日本語をきれいに表示できるBootstrapテンプレートを使っていました。 で、そのUmiがnpmに対応したとのことなのでyarnを使って適用してみた。 gith…

ティラノスクリプトのゲームをHerokuへデプロイ(DropBox使って)

今日まとめた記事が意外と反響あったので、ほかに色々できないか試していた gamelinks007.hatenablog.com で、結論から行くとDropBox経由で簡単にHerokuへとデプロイできることが分かった。 なので、Gitとか使えない方でも簡単にブラウザゲームをを配信でき…

ティラノスクリプトで作ったブラウザゲームを無料でサーバにアップするものを作った話

以前、ティラノスクリプトで制作したゲームをブラウザで動くものにしてアップロードしようと思ったことが本記事のきっかけ で、作ったものがこちら github.com これを使うことで、海外のPaasであるHerokuへとティラノスクリプトやティラノビルダーで作ったブ…