コンビニといえば、普通は居住地の徒歩五分圏内などに存在するものだろう。
ちょろっと、歩いて買い物に行こうかな?というときに便利な存在がコンビニのはずだ。
だが、我が郷土の島根には車で5分移動しなければならないコンビニが存在する。
果たしてそれは、コンビニといえるのだろうか?
それなら普通にスーパーマーケットなどでもいいんじゃないだろうか?
というか、何故そのような立地の環境でコンビニを出店したのだろうか?
私の疑問は尽きない。
ちなみに、車で5分のコンビニがあるのは県内でもまだ立地がいい。
最寄りのコンビニまで車で一時間という地域も存在する。そのため県外から来られた方々は島根の田舎指数に驚く。
まあ、見渡す限り田圃と川と山しかない地域も多く存在するからね。
島根には本物(の田舎)がある、という事だろうか。
あと、島根にパソコンなんてあるわけないじゃん、とか言った奴。
パソコンくらいあるわ。なかったら今こうしてノベッセイかけてないわ。
島根 = パソコン無い というイメージを創り出したデジモンの業は深い……。
さて、タイトルにもあるように「車で5分の最寄りコンビニ」についてダラダラと書き連ねていこうじゃないか。
まあ、思い出といってもあんまりいいものがあるわけではない。
まず第一に、そのコンビニまで移動する方法が車しかない。
徒歩ではとてもではないが歩いて行けない。それに、ドの付く田舎だ。ド田舎だ。
日の落ちるのは早い上に、熊や猿が闊歩する世界だ。
ふらっとコンビによろうという気持ちで出歩くとこは危険だ。
おまけに信号機なども少ないため、どう考えてもスピード違反で捕まるだろう運転をするドライバーもいる。
下手に徒歩で移動することは、わざわざ身を危険にさらす行為ともいえる。
さらに付け加えるならば、車での移動でしかコンビニまで行くことができないので僕の大好物の御酒をいただくことができない。
そのため少しでもコンビニに行く用事があるときは酒を我慢する他ないというのが実情だ。
そのため、そのコンビニ周辺で飲み会を開くときは必ず何人かはノンアルコールで済ます必要もある。
酒は人類の友を声高に主張する僕としては、かなり心苦しいものがある。
第二に、そこのコンビニ店員が知り合いばかりであり、買い物客もおおよそ知り合いという点だ。
そのため、誰が何をどれくらい買ったかが簡単にわかってしまう。そのうえ、それがいつの何か知れ渡っていたりする。
それがきっかけで、ゆっくりじっくりと一人飲みをしようと画策し、そのコンビニで酒を買ったとしても、だ。
いつの間にか数人での飲み会へとシフトチェンジすることになる。酒を買うにも一苦労というわけだ。
昔馴染みとワイワイ杯を傾けるのも楽しいものだが、時として一人でしっとりと酒を飲みたいときある。そういう時は、このコンビニを使わないように心掛けている。
どこぞのアニメのオープニング曲みたく「そっとしておいてくれ」となるときもあるのさ。
そして、コンビニなのに商品があまり並んでいる光景を見たことが無い。
かなり辺鄙なところにあるコンビニなので、商品の搬入回数も少ないのだろうか?
若しくは商品の搬入時間が出勤時間や退勤時間に重なるからだろうか?
正直なところ、原因が何なのかは僕にも分からない。
事実、僕が何かしら買いに行くとき弁当などの類がきれいに並んでいるところを見た回数は少ない。
仮にきれいに並んでいるときに遭遇しても、だ。その時は多くの人々であふれているので結局弁当を手に入れることはできなかったりする。
お昼時に目当ての弁当を買うことができなかったこともある。
まあ、基本的にコンビニでの用事といえば、数品のツマミか御酒を買うぐらいなので、そんなに問題になるわけでもないんだけどねー。
今これを読んでいる方は、島根を未開の地か何かだとお思いになるのではないかと思う。
まあ、半分はそうかもしれないので否定はしないでおく。実際、インターネットの光回線とかない地域もあったと思うし……。
そんな半未開の地:島根から近隣の都市群(または県内の主要都市)へ移動するとどこもかしこもコンビニだらけだったりするのだから何とも言えない。
以前、東京ゲームショーに遊びに行ったときは、コンビニの店舗数に驚いたものだ。
ああ、これが本当に便利なコンビニなのだなぁと感慨深くなりもしたよ。
それまで、コンビニは車で移動するか徒歩で長い時間かけて移動しないとたどり着けないモノだったからねー。
なんというか、我ながら支離滅裂な文になってしまったな。
まあ、コンビニのおかげで友達(御酒)とじっくり付き合えることもある。それはすごく助かってる。
だから、お願いですのでもう少しコンビニの数を増やすとかしてほしいというのが切実な願いかな?