Go

軽量なActivityPub対応のHonkをお一人様サーバーとして建ててみた

はじめに 以下の記事を以前読んでからHonk鯖建立をやってみたいなぁと思い、建ててみました。 www.coelacanth-dream.com 建てたサーバー honk.gamelinks007.net 建てるにあたってやったこと サーバーの用意 サーバー自体はCreatodonの運用関係で利用している…

gqlgenでのgoroutine leakを解消した

はじめに この記事は、仕事で使っているgqlgenというGo製のGraphQLサーバーを生成するツールで起きていたgoroutine leakを解消した時のまとめです 起きたこと GraphQLのSubscriptionを使った機能(リアルタイム性のある機能)をリリースした直後からメモリリー…

Goでicalendarを生成してみた

Go

はじめに Goでicalendarを生成してみたいけどどうやるんだっけ?って人向けの記事です(多分そんなにいないと思いますが……) 背景 仕事のコードで予約されているデータなどをGoogleカレンダーなどへ連携されるようにしたいという話が出たのが事のきっかけです…

GoでGoの雛型コードを自動生成できるようにしてみた

Go

はじめに 仕事ではもっぱらGoを書いてて、同じようなコードを結構毎回書いたりしてるのがストレスになってる人向けの記事です。 GoでGoの雛型コードを自動生成できるライブラリ dave/jennifer を使ってコマンド経由で楽に生成できるようにしてみました。 git…

GitHub Actionsで自動的にマイグレーション&DBバックアップが走るようにしてみた

経緯 仕事の関係で、ステージング環境へ自動的にマイグレーションを走らせたい&DBのバックアップを自動化したい状況があり、GitHub Actionsで自動化してみました。 これはその時のアレコレをまとめたものです。 つくったもの(サンプル) github.com 仕事で書…

GoでWebsocketを使ったリアルタイムチャットを作ってみた

Go

はじめに 勉強がてらGoでWebsocketを使ったチャットアプリを作ってみた時の備忘録です。 作ったもの github.com フレームワークとしてはGinを使い、ORMにはgorm v2を使っています。 またWebsocket周りはmelodyを使っています。 github.com やったこと 細かい…

gormでPreload周りのメモリ使用量とかを比較してみた

はじめに gamelinks007.hatenablog.com この記事は、上記の記事でgormのバージョンを上げる際にPreload周りの挙動を調べてた時のあれこれをまとめたものです。 ことの発端 gorm v2へのアップデート時に、一部処理でメモリリークらしき挙動が確認されたのがこ…

gormのアップデートをした話

はじめに この記事は、仕事で使っているgormのバージョンをv1からv2にアップデートした時の備忘録です。 またgorm v1を使っている人でかつv2にアップデートしたい人向けの記事なので細かいところは省いています。 経緯 仕事で使っているgormのバージョンがv1…

GoでZoomのMTGを作成してみた

はじめに この記事は、仕事で触ることになったGo製Zoomライブラリを触った時の備忘録です。 実際に試せるサンプルコードもありますので、気になった人は以下のリポジトリをクローンして試してみてください。 github.com やりかた まず、Zoomの開発者登録とか…

Goのライブラリにはじめてパッチを投げた

はじめに この記事は、仕事で必要なライブラリにパッチを投げてそれがマージされた時の備忘録です。 今後もパッチを投げる可能性があるのでメモ書きとしてまとめている感じです。 背景 最近、仕事ではもっぱらGoを書いているんですが、ライブラリにパッチを…